【社会人向け】お休み取らずにハワイ旅行【一泊3日】
「ハワイでリフレッシュしたいな~」
「ハワイの風を浴びたいな~」と思いつつも、
ハワイ旅行ってお休みもお金もたくさんいるんでしょう?
そう思っている方も多いんじゃないでしょうか。

私も、ハワイ旅行は最低でも5日は必要だし、節約しても10万円は必要だよな~と思っていて、週末旅行はアジアに集中していました。
週末2日でハワイって何時間滞在?
<行き>
3/29 (金)23:30 関西国際空港
➡3/29 (金)11:16ダニエル・K・イノウエ国際空港
<帰り>
3/30 (土)14:51 ダニエル・K・イノウエ国際空港
➡3/31(日) 20:14 関西国際空港
ハワイ滞在時間は約27時間です…「何も出来ひんやん…期待したわ」
確かに27時間です。されど27時間です。27時間で何が出来るかをお話しします。
ハワイ滞在27時間で何が出来る?
<1日目>
- 本場のパンケーキを食べる(Egg’n Things)
- アラモアナセンターでお買い物
- ワイキキ周辺を散歩
<2日目>
- KCCファーマーズマーケットに行く
- leonards backeryで人気のマラサダを食べる
- 高橋果実店でサンドイッチを買う
- ワイキキビーチでまったりする
案外、満喫できそうじゃないですか?
もっとしっかり観光したいわ!という方は、もう少し予定を組めると思います。
ハワイらしく、ゆっくり過ごしながらも、
行きたいところには妥協せずに行く!というレベルのスケジュールです。
1.本場のパンケーキを食べる(Egg’n Things)
そもそも、ハワイに行きたい気持ちに火をつけたのがこちら!

Egg’n Thingsが舞台の実話だそうで、ハワイの風景がとても綺麗です。
そういった理由から、きっかけのEgg’n Thingsのパンケーキを食べずに帰る訳にはいきませんでした。
ハワイに到着して、まずサラトガ本店!!
初めて来たわけではないのに、映画を見てから来ることでテンション上がりまくり。
ハワイに行く前には、是非「しろときいろ」観てください!
ハワイの風に吹かれながら食べる、幸せのパンケーキは格別です。
2.アラモアナセンターでお買い物
Egg’n Thingsからピンクトロリーに乗って、アラモアナセンターへ。
JCBカードを持っている方は提示するだけで無料で乗れます。
ピンクトロリーというと、ピンク色のトロリーだと思われがちですが、
オレンジ色ですのでお気をつけください。
便利だったのが、トロリーが今どこにいて、いつ頃到着するか分かることです。
リゾートだから、セカセカはしたくないけど、限られた時間を満喫するために、いい機能だなと思いました。
3.ワイキキ周辺を散歩
ワイキキ周辺は、夜まで人が多いので、にぎわっています。
ABC STOREやホノルルクッキーカンパニーなど、お土産に配れるお店もたくさんあります。
パッケージも可愛いハワイアンビールもたくさん売っています。
☞2日目に続く…