早朝のクアラルンプール空港、どう過ごす?
ペトロナスツインタワーやピンクモスクと言われる「プトラモスク」などクアラルンプールには写真映えする観光名所が多く、気になっている人も多いですよね。
最近では、アーティストのGacktさんが住んでいることも有名で、テレビ番組で特集を組まれたのを見た方も多いと思います。
「クアラルンプールに行ってみたいな」と思いながらも、「平日は仕事だから行けないわ~」と思っている社会人の方でも行けるスケジュールがあります。
3連休の前日に仕事終わりで空港に向かい、3連休最終日に帰って来れます。
6/21 22:00 関西国際空港(T1)➡6/22 3:45 クアラルンプール国際空港(Kila2)
6/24 14:00クアラルンプール国際空港(Klia2)➡6/24 21:45関西国際空港(T1)
(航空会社は行き帰りともに、LCCのエアアジア利用)
3:45にクアラルンプールに着くって…
平日5日働いて、週末は旅行で駆け回る…いつ体力回復するんだ?(歳を重ねるごとに、ここの重要性が大切に…)
今回は、クアラルンプール国際空港での過ごし方についてご紹介します。
深夜便って、到着してからの過ごし方に困る…
深夜便でクアラルンプール国際空港に到着したときの過ごし方と言えば、
- 空港のラウンジなどで過ごす
- 空港内にあるホテルで過ごす
- 街中にある24時間営業の施設で過ごす
- 空港内スパで過ごす
上記が代表的でしょうか。
アラサーの週末旅行なので、リフレッシュと体力温存に重点を置いています。
空港のラウンジで過ごす
Klia2には、プライオリティパスがあれば利用できるラウンジがありますので、お持ちの方はご利用ください。
持っている方の体験記が調べたら沢山でてきますので調べてみてください。私は持っていないので省略します。
空港内にあるホテルで過ごす
クアラルンプール国際空港には空港内にホテルがあります。
時間利用が出来るところもあるので、シャワーを浴びて仮眠を取るにはちょうどいいですよね。
候補を貼っておきます。
街中にある24時間営業の施設で過ごす
クアラルンプール国際空港から車で約50分のところに「Lavish Spa」という24時間営業のスパがあります。
マッサージやフェイシャルスパ、レストラン、仮眠室もあるようです。
空港内のスパで過ごす
Klia2に朝6時から営業しているスパ「Thai Odyssey」があります。

入国手続きを終えてから、2M階に向かいます。
高級スパのような内装で、テンションが上がります。
シャワーを借りたかったので、アロママッサージをお願いしました。
1時間5000円位だったと思います。空港価格ですね。
部屋は一緒がいいか、別々がいいかと聞かれました。
案内された先は、シャワー付きの個室!!
シャンプー等やタオル、ドライヤー、コンセントもありました。
じっくりマッサージで気持ちよく眠れて、清潔感が溢れるスパでシャワーを浴びれることを考えるとコスパがいいと思います。
ひとつだけ気になるのは、すごく寒いこと。
「寒いです」と伝えても、どうしようもないようでした。
温かいシャワーが染みました。
まとめ
クアラルンプール国際空港は24時間営業しているカフェも多くあるので、ゆっくりモーニングするも良し。
スパでリフレッシュするも良し。
個人的なおすすめとしては、「カフェでモーニングした後に、空港内のスパで過ごす」ですね。
Have a nice trip!